「じゃあ、若い選手たちは担保ってわけですか?」
記者席から声が上がった。会長は一瞬顔色を変え、壁際に立つ強化委員長に視線を投げる。
が、彼片桐はサングラスの奥にその表情を隠したまま身動きさえしなかった。
W杯アジア最終予選を直前に控えた夏、代表選手発表の席である。かねてより批判の多かっ
た若手排除のメンバー選考が今回も何ら変化を見せなかったことについて、記者たちからは容
赦のない質問が飛んでいた。が、ブラジル人監督ナシメントは
「I believe it the best.」
といういつもの言葉だけで多くは語らず、矢面に立つのはサッカー協会会長のT氏ばかりとな
った。
しかしそれは、当然の結果とも言えた。海外のチームに所属する大空翼を始めとするユース
の選手たちに関して、呼び戻す必要なし、という姿勢を頑なに崩さないのは経済界に強い基盤
を張り巡らせているこの会長であるからだ。
「日本のサッカーの将来を担う若い彼らは常に尊重している。それを理解していただきたい」
会見の最後を締めくくる言葉として会長がこう発言した時、先の質問が飛んだのである。ス
ポーツ誌の辛口批評で知られる若手フリージャーナリスト、田島であった。
「若い選手たちの将来のため、そして日本の将来のために海外でプレーさせる、とおっしゃる
のは結構ですが、それは現時点でベストの選考をしない言い訳になっているんじゃないです
か」
「……燃えてるよねえ、田島さん」
「いやあ、あれは半分はパフォーマンスだろう。片桐さんも一役かっているはずさ」
「ふうん」
サッカー協会のビルの最上階の一室。会見の様子をモニターで見ている二人がいた。その代
表に選ばれていない「海外組」の一人と、もう一人はユース世代から代表入りしている数少な
い選手である。
「最終予選が始まってからでも、このまま終わらせる気はないんだろうね。ま、時限装置のつ
もりかな」
「やるねえ、片桐さんも案外」
普段はあまりその存在価値を認めていない岬であるが、今回に限っては、サッカー協会内で
肩書きを持つ片桐がある意味重要な役割なことは納得している。
「じゃ、そろそろ僕は下へ行くよ。インタビューに顔を出しておかないと」
TVモニターを消して、三杉は先に立ち上がった。
「片桐さんだけに任せておくと、彼、フライングしかねないからね」
「翼くんがからんでるとねえ」
岬もにっこり応えながら席を立つ。
「もっともそれはボクも君も大差ないけどね」
岬の言葉に、ドアを開きかけていた三杉が振り返る。
意味ありげにじっと見つめ返し、そして目配せ。
「じゃあ、彼に負けていられないな、僕たちも」
ドアは軽い音をたてて閉まる。岬はデスクの上に並べられた資料のコピーをファイルに入
れ、それを窓に向けてかざした。材料は揃った。あとは実行のみ。
そう自分に言い聞かせておいて、岬はさっきのドアに目を移す。
「…なにそれ」
今ごろになってじわじわと効いてくる疑問のカウンターパンチであった。
|